🍎リトミックコース
リトミックとは、0才から出来る音楽教育です。ピアノや楽器の音を使って「心・身体・脳」養う幼児期の大事な所が詰まったレッスンです。
集中力、リズム感、表現力だけでなく
人間としての基礎力も自然と身につきます。をつくります!
親子で楽しい時間をすごしましょ!
親子リトミックでは、子供と一緒な音楽で身体を動かしたり、リズム遊びをする事でリズム感や音感だけではなく、右脳の成長、発達を促し、更にバラエティとんだレッスンで言葉、数、形、工作も養います。更に人間の基礎力が養います。
働くママも通える土曜日午前中の回数制のレッスンもございます!
是非いらしてください!
⭕️親子リトミック(グループ)
開講曜日 (木)10時 (金)9時30
月3回 40分 3500円(施設費500円)
講師上村真理子
⭕️親子リトミック(チケット制)
開講曜日(土)9時30分 1回40分
6回分チケット 5000円 (施設費別)5ヶ月チケット有効 講師 廣野絵理
⭕️プライベートリトミック
開講日(火)(水)(金)9時30分
個人30分レッスン・少人数 40分レッスン
月額4000円(施設費500円)講師西島恵美
人間の基礎力
・我慢できる子
・集中できる子
・諦めない子
・考えられる子
・自分で動ける子
など大切なことを沢山詰めたレッスンです♪
🌈ピアノコース
ピアノを弾いてみたいな!憧れの曲を弾いてみたいな!
個人個人のペースに合わせてのオーダーメイドレッスン。優しく、丁寧に分かりやすく指導致します。
音楽が好きみたい!
ピアノに興味があるけど、、まだ早いかな?
お試し感覚で通えるコースです。
身体を使って音符を覚えたり、リズムを叩いたり、音当てしたり、簡単な曲から鍵盤遊びをしたり、、遊びながら音楽を学んで行くコースです。
2歳からお通い出来ます⭐️
開講日 月から金曜 月3回40分
時間→年令によって要相談
生徒さんに合わせたレッスン内容を提案していきます。音楽の楽しさの発見!知的発達を意識したカリキュラム!
3才からシニアまで、楽しく音楽を学びましょう♪お月謝以外なるべくご負担がないように心掛けております。お月謝月5500円〜詳しくはお問い合わせ下さいませ。
はじめましてピアノコース /未就学児対象 | 音楽への大切な導入期!音符·リズム·指の形など楽しく基礎を学びます |
---|---|
ピアノコース/小学生以上対象 | 基礎に加え、指のテクニック、腕の脱力、音楽知識を身につけ表情豊かな演奏を目指します |
おとなのコース/おいくつからでも始められます | 憧れの曲を弾いてみたい。以前習っていたピアノをもう一度弾きたい。脳のトレーニングに弾きたいコースです。月二回から対応してます♪ |
その他、仲良しのお友達とレッスンを受けたい!という方にグループレッスンも提案しています!
ピアノコンクールに出場したいお子さま、音楽を極めたい気持ちの方に多数のコンクール受賞、ヤマハグレード講師指導、保育園、幼稚園、小·中学校の教員資格試験など資格、専門、進学経験のある講師が全面サポートいたします!
♬講師プロフィール
自分の力で楽譜を読む" "ピアノの音色にこだわる" "一生弾けるレパートリーを増やす" "コンクールなどでステージ経験で成長を" "音源を使ったアンサンブル経験を導入"
と5つをこだわったレッスンを行っています。
国立音楽大学在学中、ピアノ演奏法、ピアノ指導法、児童心理学など学び、中郡にある一色ピアノ教室アシスタント経て当教室開校。
卒業後当教室兼、ヤマハ音楽教室ピアノ科講師、(株)ユニ・チャームエディオ幼児教室にてリトミック、幼·小学校受験講師を経験。全国ピアノ指導者協会会員。中·高校教員資格取得、ピアノを山脇一宏、声楽を岩崎由紀子に師事。
演奏、ボランティア活動やオペラ出演など経験。
〈指導実績〉
ショパンINアジア全国大会、アジア大会入賞。ピティナコンペション本選出場多数、かながわ音楽コンクール本選・準本選出場多数、 町田ピアノコンクール、日本クラシックコンクール、ベーテンピアノコンクール、ヤングアーティストコンクール横浜フレッシュピアノコンクールなど全国大会出場多数各賞受賞。弥栄高校音楽科コース、国立音大、東京音大、東京学芸大、昭和音大、日本大学芸術学部、東海大学教養学部など多数進学。
2023年ショパンアジア指導者賞受賞、
講師 河野 幸恵(こうのさちえ)松田教室担当
昭和音楽大学卒業。 幼稚園会場ピアノ講師などを経験。
2014年の1月からまつしま音楽教室をお手伝いさせていただく事になりました。 宜しくお願いします。
以前5年間ほど幼稚園でピアノを教えていた時に人見知りをしないので、 お母様方から「話しやすくて、優しい」と評判を頂きました。
お子様の「お稽古事」には様々なものがありますが、 その中でもピアノには色々なメリットがあります。
「感受性」「考える力」「集中力」「忍耐力」「想像力」などなど…
それらの事が身に付く様に、それぞれの個性やペースに合わせて レッスンをさせて頂きたいと思います。現在、松田教室を担当。
講師笠高 悠花 開成教室担当
3才よりリトミック、5才よりピアノを始める。幼少期より、様々なピアノコンクールに挑戦する。かながわ音楽コンクール本選入選。ピティナコンペティション東日本本選優秀賞、日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、フレッシュ横浜音楽コンクール大学生S部門入選。ショパンコンクールIN ASIAアジア大会にて、小学六年MeritAward(努力賞)受賞、中学三年全国大会入選。2020年、大学生コンチェルトB部門にて全国大会に出場。現在、昭和音楽大学短期大学部ピアノコース在籍中。
二年次、成績優秀者による推薦演奏会に選出。また、特別客員教授ジョン・オコ-ナ-氏公開レッスン生に選出される。これまで、オルガンを野田美香、ピアノを西島恵美、山脇一宏、上野優子、江口文子の各氏に師事。 現在、まつしまピアノ教室開成教室にて後進の指導にあたる。
ギターを始めてみたいけど難しそう、何を練習する弾けるの。。。?まずは体験レッスンにいらしてください!
生徒さんがやりたい事をメインに一人ひとり基礎から丁寧にレッスンして行きます!
弾けた!出来た!などの成功体験を重ねてギターの楽しさを感じて下されば嬉しいだす!
是非憧れの曲を弾くサポートをさせてください!
笠原祐大(ささはらゆうた
15歳からギターを始めてバンド活動開始。
キャットミュージックカレッジ専門学校総合音楽科に入学。ミュージック分野らスタッフ分野、音響エンジニアを学ぶ。
後進を指導しながら、ソロで音楽活動を行っています。